2014年11月23日日曜日

第一中学校地域合同防災訓練のお手伝いに伺いました

穏やかな紅葉狩り日和の3連休。皆様いかがお過ごしでしょうか?
「やまとなでしこ」の あけみ です。

本日 11/23(日)東大和市立第一中学校にて、第一中学校の二年生と、高木、奈良橋自治会の皆様との地域合同防災訓練が行われました。

第一中学校の熱心な取り組みに、尾崎東大和市長をはじめ東京消防庁北多摩西部消防署の竹内署長も ご挨拶においでくださいました。
また、毎年、第一中学校で 行われております地域合同の訓練ですが、これまでの活動に際し、今年の一月には、東京消防庁より「 地域の防火防災功労賞優秀賞」を第一中学校が受賞されたそうです。

image.jpeg

素晴らしい!! そして、おめでとうございます!!

本日実施された訓練ですが、内容としましては…
応急救護訓練、避難所設営訓練、ロープの結び方訓練、初期消火訓練、倒壊ブロック救出訓練、煙体験&放水体験訓練、備蓄コンテナ内見学など 10項目の内容を 20分サイクルで体験や見学する訓練です。

XE202084.jpg

その中で、東大和市消防団は 6項目を第一分団から第四分団で受け持ち 「やまとなでしこ」を含む応急手当普及員隊は 三角巾を用いた 包帯法をお教えしました。
(やまとなでしこからの参加は ベテランひろちゃん写真↓と私です)

image_1.jpeg

一つ一つは 短い時間での 訓練でしたが、中学生ともなると 理解力、習得力がとても高く、一度の説明と展示で すぐに実践レベルとなりました。
未来の、消防団員を見た気がします (o゚▽゚)

XE202030.jpg

一方、市民の皆様方も 負けていません!ある女性の方が、「山登りに行く時、必ずウチのグループは三角巾を持って行くんです!」とのこと。
実際、滑落したときに、三角巾で固定をして下山されたとお話し下さいました。
なんだか 消防団として 日々の活動が報われた感じがして とても嬉しくなりました(๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)

お忙しいなか ご指導下さいました北多摩西部消防署署員の皆様ありがとうございました。そして、ご参加くださました地域の皆様も、ありがとうございました。

今後も 東大和市消防団 地道に活動を重ねてまいりますので
ご理解、ご協力宜しくお願い致します。

 「やまとなでしこ 」   あけみ♡

2014年11月16日日曜日

南街二丁目協和三自治会さま応急手当講習会を開催しました

いつも『なでしこ日記』をご覧いただき、ありがとうございます。( ^ ^ )
『やまとなでしこ』のひろこです。

今日は朝から気持ちの良い陽ざしが降りそそぐ中、川島副団長と ちあき ちゃんと三人で広報車に乗り込み、「南街二丁目協和三自治会」さんの集会所におじゃまして講習会を開催してきました。

P1040513.JPG

『心肺蘇生法』と『AED』は実際にお人形相手にたくさん練習してもらうと、1度目より2度目、2度目より3度目…と、上手になっていく参加者の皆さん!
すごぉーい!
(≧∇≦)

たくさんの積極的な質問もいただいて、とても良い講習会だったと思います。

P1040518.JPG

毎年この時期にお呼ばれしている自治会さんなので、また来年、皆さんの元気なお顔に会いに行きますね。

明日からは朝晩の冷え込みが強くなり、いよいよ寒さ対策の準備が必要です。
火災を起こさないために暖房器具の点検もお願いいたします。

空気が乾燥しています。うがいをして風邪などひかないように気をつけてくださいね♡

『やまとなでしこ』ひろこでした(^ ^)

2014年11月15日土曜日

秋の火災予防運動警戒 最終日

こんばんは。「やまとなでしこ」の めぐみ です。
本日は、川島副団長とあけみ団員と私で警戒にあたりました。
本日は9日より行ってきた秋の火災予防運動の最終日で、中澤消防団長も直々に指揮車両で警戒にあたられました!

1416060891921.jpg

昨日の朝から、かなり冷え込んで来ていますが、電気ヒーターや灯油ストーブなど、みなさん就寝前の確認はしっかりされていますか?
徐々に乾燥も増し、火災が起こりやすい季節になってきています。
幸い、この火災予防運動期間中は、東大和市では火災で出動することはなく、団員一同ホッとした気持ちでいました。
これも、みなさんの日々の心掛けと、警戒運動のおかげでしょうか??(灬ºωº灬)♩

1416060878111.jpg

秋の火災予防運動期間が終わりましたが、「やまとなでしこ」は毎月一度夜間警戒で市内を巡回します。
少しでもみなさんの耳に届くよう、火災の多くなるこれからの季節、みなさんの予防のきっかけになれるよう、頑張りますので、これこらもよろしくお願いします!

2014年11月14日金曜日

女性消防団員活性化大会に参加しました


こんにちは、「やまとなでしこ」の れいこ です。
昨日11月14日に、千葉県浦安市舞浜で行われた「第20回 全国女性消防団員活性化 ちば大会」に参加してきました。私達東大和市消防団は、やまとなでしこより3名、そして団長以下30名あまりの男性団員での参加で、会場でもひときわ、男性消防団が多く参加した一団であったと思います。

141114_0930~01.jpg

東大和市消防団は平成19年、東京北多摩地区で初めて女性団員を登用しました。当時、群馬県で行われたこの全国大会を視察した我々の団長が、登用を決めたと聞いています。
毎年開かれるこの大会は、全国の女性消防団員が一同に集い、情報交換し、交流することにより、活動をいっそう活性化しようというものです。全国にどのくらい女性消防団員がいるかといえば、およそ2万2千人ほど。全国の消防団員数が87万人ですので、その約2%です。まだまだ知名度の低い、珍しい存在だと思いますが、消防団員数自体が減少傾向にあるなかで、女性消防団数は伸びています(20年前は5千人程度)。
では、女性消防団員はどんな役割を担っているのか?「地域の安心・安全確保のための地域住民への啓発活動」「応急手当の指導」が全国で共通項となっていると思いますが、これまでの男性団員の活動をなぞるだけでなく、プラスαで、しなやかな発想ときめ細かい活動を展開していることに女性団員活動の面白さがあるのではないか、と思いました。

大会で紹介された活動事例のなかで、いくつかユニークなものがありました。
*災害クッキング(非常食を使った料理アイデア)の指導
*地域の方言を使った防災知識の普及番組の放送
*独居高齢者への訪問、見守り
*高齢者宅での「救急医療情報カプセル」(持病、服用薬、緊急連絡先を明記したもの)の設置 などなど
やはりここでも地域の「高齢化」がキーワードになっていました。社会福祉協議会と連携した独居高齢者への平常時からの対応などは、「地域の安全活動」をより新しい広い目線で捉えたものに思えました。

会場で全国の女性団員の皆様に会って思ったことは、やはりもっと若い女性団員を増やさなければ!ということ。若い人からベテランまでがバランスよくいてこそ、良い知恵が生まれそうです。
それから、この大会は全国から集う「祭典」だから仕方ないようにも思いますが、やや内容に乏しい点が残念でした。活動事例発表にしても、よりユニークな参考となる活動を厳選して紹介するとか、「女性団員確保や長く活動していくための工夫」、「単なるお飾りにならずに女性団員ならではの役割をどう求めるか」などの皆さんがおそらく共通して抱える課題について、意見交換をシンポジウム形式でやってみるとか…。せっかく多くの女性団員が集まる年に1度の機会なので、多くの声が聞こえるような内容に改善の余地ありでは、とも思いました。
ともあれ、全国の仲間が集まるというのはとても意義のあることですね。

さて、現在、「やまとなでしこ」も新しい仲間を募集中です。「私にもできるかしら」と興味をもったあなた。ぜひ一緒に活動しませんか?
まずは、市役所防災安全課消防係へご連絡下さい。

秋の火災予防運動警戒 六日目

こんばんは!!
「やまとなでしこ」の りえ です。
なんだか夜はすごく寒くなり、冬の訪れを感じるようになりました。
今日も空気が乾燥しているので、火の取り扱いには注意してくださいね!!

さて、今日は秋の火災予防運動六日目でした!
カンカンと音が聞こえた方もいたのではないでしょうか??
その、カンカンを鳴らしている広報車!
中はいったいどうなっているか、興味がありませんか??
写真は広報車の後ろから見た写真です!!

IMG_2887.jpg

IMG_2888.jpg

さしこ(火災の際、着る服)を着る機会はほとんどありませんが、何かあった時に着れるように、ちゃんと広報車にも、なでしこ用の物が載っているのです!!

IMG_2889.jpg

そして、この黄色のバックと、その横の赤い小さなバックが、なでしこが一番活用している、AEDと、その体験用の人形なんです!!救命講習を受けた方は見たことあるのではないでしょうか??
そして、当然ですが消火器も載ってるんですよ!!ほかには、ガーゼや、三角巾なども常備してあります!!

IMG_2890.jpg

今回は広報車のご紹介をさせていただきました!!普段とは違う広報車の一面を楽しんでいただけたら嬉しいです!!

空気が乾燥する季節となりました。火災の予防とともに、風邪などひかないよう気をつけてくださいね^_^

秋の火災予防警戒 五日目

こんばんは。
『やまとなでしこ』ひろこです(^^)

市民の皆さまのあたたかなご協力の中、『秋の全国火災予防運動』も五日目。後半戦に入りました。

o(^▽^)o今日は星野副団長と あけみ ちゃんと私の3名での警戒でした。

期間中、毎日、夜間警戒パトロールを行ってきた私たち『やまとなでしこ』ですが、だいたい副団長1名と『やまとなでしこ』2名で活動しています。
1名は広報車両を運転し、もうひとりはマイクを持って広報します。


運転手はハンドルを握ったら普段以上に安全な運転を心掛け、前方はもちろんのこと…上下左右、目視とミラーで細かく確認しながら運転しています。住宅地で後続車がいない時には速度を落とし、広報文が各ご家庭に届くようにしています。
また、広報はマイクを握ったら噛まないように真剣です。私の場合はなるべくていねいに柔らかく、話しかけるような声や言い方になるようアナウンスしています。
多少、みんな…普段と違う声になっているかもしれないので(笑)、『やまとなでしこ』のメンバーを知っている方は、アナウンスしているのが誰かを当ててみてください(≧∇≦)

今日は星がたくさん出ていて、とても綺麗でした。

『秋の全国火災予防運動』も、残りあと二日となりました。

安全で安心な日々は、あたりまえになるとそれに慣れてしまい見えなくなってしまいますが…どうか、延焼火災の無い、あたりまえの日々がこれからもずっと続きますように。

ひろこでした♡

2014年11月13日木曜日

秋の火災予防運動警戒 四日目

こんばんは! やまとなでしこ の〈はるな〉です(*´ェ`*)
秋の全国火災予防運動も四日目になります★

本日のメンバーは並木副団長と、りえ団員、そして私の三人。三人揃って元気に出発!!
思ったより暖かかったのですが、道にあるカーブミラーが曇っており 視界が悪く、いつも以上に気をつけて運転をしましたー!ドキドキが止まらない1時間の運転でした…( ;  ; )
また、広報中に喉がイガイガしたり空気が乾燥しているなぁ~と感じました!

image (2).jpeg


まさしく 火災の起こりやすい季節です!抜かりの無い警戒心で日々 用心していきましょうね(o^^o)

残すところ火災予防運動期間もあと二日間となります★
市民の皆様のご理解とご協力をお願いします!!

2014年11月12日水曜日

秋の火災予防警戒 三日目

こんばんは、「やまとなでしこ」の ちあき です。

11月11日、秋の火災予防運動も三日目となりました。
本部から星野副団長、そして「やまとなでしこ」の はるな 団員、わたくしの3人で警戒に当たりました。

計器類の点検を行ったあと、いざ出発!

GR002814.jpg

『家の回りに燃えるものなど置かない。寝る前には火の元を今一度確認する。
そしてこれからの季節は火災が起こりやすいので、火の元には十分注意をする』ということをアナウンスしながら市内を約2時間警戒し、市民の皆様にお伝えできたかなと思います~

GR002816.jpg

この警戒は15日まで続きます。カーン、カーンという音が聞こえたら、あっ!火の用心と思って、今一度火の元を確認していただけたら幸いです!

2014年11月11日火曜日

秋の火災予防運動警戒 二日目

こんばんは、「やまとなでしこ」の れいこ です。
今日は秋の火災予防運動警戒2日目です。
今日はまさに秋晴れ、空が綺麗でした。こんな日は仕事でビルの中にこもらずに、家でたくさん洗濯物をして、布団を干して、猫と窓辺で昼寝でもしたい…ですよね。朝の通勤電車に揺られながら思う、ささやかな夢です。

さて、今夜は、消防団本部の並木副団長、「やまとなでしこ」のひろこさん、わたくしの3人で、夜8時から2時間あまり市内を、警鐘とアナウンスをしながら巡回しました。
武蔵村山との境界、そして東村山との境界までくまなく。こうやって巡回してみると、東大和市にもいろいろな顔があります。うっそうとした森の気配を感じる北側の地区、煌々と商業施設の明かりがまぶしい新青梅街道沿い、寝静まろうとしている住宅街、人をはき出し続けている駅周辺…。こうして、いつもの自分のテリトリーだけでなく、我が街を「俯瞰」して見る機会があるというのは、消防団活動の面白さと、私は感じております。

「秋の火災予防運動中」「空気が乾燥しています」「火の元を確認の上お休みください」という私達のメッセージが、たくさんの 方に届いて、今夜も火災のない一夜でありますように。
巡回を終えて、市役所で空を見上げたら月が綺麗でしたので1枚。

img01.jpg

「やまとなでしこ」のれいこでした。

2014年11月10日月曜日

秋の火災予防運動警戒一日目

こんばんは、「やまとなでしこ」の あけみです(◡̈)

本日(11月9日)より、秋の火災予防運動警戒が 始まりました。
秋というよりは 冬ですよね…
寒い。。。風邪をひいている方 いらっしゃいませんか?

初日は中澤団長の激励を頂き、第二分団と「やまとなでしこ」から ひろちゃんと私、 本部より川島副団長で市内全域を警戒しました。

image.jpeg


パラパラと 雨が降った今日、乾燥はいくらか 和らぎましたが、火災の起こりやすい季節に突入ですね( ¯−¯٥)
市内でも 火災がおきています。
中澤団長からも 今後 1平方mも火災を起こさないように 警戒にあたってほしいと お話がありました。
身の引き締まる思いと願いを込めて、今夜の警戒をさせて頂きました。

image_1.jpeg

市民の皆様に ご理解頂き ご協力お願い申し上げます。

image_2.jpeg



ところで、本日担当の 第二分団では、 昼間に消防団紹介のイベントを行われたそうです。

image_3.jpeg


アンケートにお答えして頂いた 先着10家族に この可愛らしい お弁当箱が配布されたそうです。(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
今度は、なでしこも参加させていただこうかなぁ٩(๑ˆOˆ๑)۶

image_4.jpeg


団員と「やまとなでしこ」5名を大募集中です。ご興味のある方は お近くの分団か 市役所防災安全課まで お気軽にご連絡下さいね。

15日まで毎日 「なでしこ日記」が更新されます。
お楽しみに ✩°。⋆⸜(ू。•ω•。)

「やまとなでしこ」 あけみ でした。