2014年5月23日金曜日

平成26年度第一回応急手当普及隊訓練を実施しました

こんばんは。「やまとなでしこ」の、ひろこです。
今夜は、平成26年度第一回目の『応急手当普及隊訓練』が行われました。

最初はデモンストレーションのビデオを見て復習、その後いよいよ実技指導の練習に入ります。

image.jpeg

東大和市消防団の応急手当普及員は現在50名。全団員の約3割の団員が応急手当普及員の資格を取得しています。そして、その応急手当普及員により組織された「応急手当普及隊」が先頭に立ち、市民の皆様への応急手当普及のお手伝いをしています。

そのために応急手当普及隊では、分団や全団の訓練とは別に、個別の訓練を実施しています。その訓練は熱気にあふれ「明るくにぎやか」なんですよ。

image_1.jpeg

その応急手当普及隊も三期七年目に入りました。新しく資格を取得したばかりの団員はいつもと違う先輩達の姿にびっくりしているかもしれませんね …o(≧▽≦)o
(上手い人はとても上手んです!)

先輩の話し方や進め方や展示の仕方はみんなのお手本となり、後輩達は良いところを自分のものにしようと努力し、先輩達も優しく&厳しくコーチします。

image_2.jpeg

今年度も新しくスタートした東大和市消防団の「応急手当普及隊」です。
市民の皆さまに、また講習会場でお会いできるのを楽しみに、訓練がんばりまーすo(^▽^)o

『やまとなでしこ』ひろぴょんでした。

2014年5月14日水曜日

体力増強訓練(ソフトボール大会)を実施しました


こんにちは。「やまとなでしこ」のめぐみです。
ここのところ初夏を思わせる天気もありますが、しっかり水分補給されていますか?暑くなり始める時期が一番熱中症になり易いそうです。皆さん、熱中症にはくれぐれもご注意下さいね。

さて、先日11日(日)、東大和市消防団では体力増強訓練として、ソフトボール大会を桜が丘市民広場で行いました。

規律訓練や無線を使用した訓練なども重要ですが、体力があってこそ!ですからね(^-^)
市民のみなさんも見かけられた方がいらっしゃったのではないかと思います。

P5113435.JPG

北多摩西部消防署の竹内署長をはじめ、署員の方々も大勢参加してくださり、熱い戦いでしたよ。

やまとなでしこでは、あけみちゃんが大活躍?!して、得点も出来ました.+*:゜+。.☆
試合の方は、第6分団が二連覇を達成しました。おめでとうございます!

P5113460.JPG

そして、幸い大きな怪我人が出る事もなく、大会を終了する事ができました。(^-^)
各分団同士の親睦も深まり、今後の活動も一層円滑に進められそうです。

2014年5月5日月曜日

応急手当普及員再講習を受講しました


こんにちは。
「やまとなでしこ」のあけみです。皆様、GWいかがお過ごしでしょうか?
ここのところ夏の様な陽気ですね。気をつけないと脱水症状になりやすいので、こまめに水分補給をして下さいね。

5月3日憲法記念日に、東京消防庁立川防災館に応急手当普及員再講習会に行って来ました。

image.jpeg

image_1.jpeg


この講習会は、救急救命の指針になるガイドラインが世界で5年に一回見直しされるので、新しい内容を理解、習得して、皆様により最新の情報を提供、講習ができるようにするための大切な講習です。そのため、応急手当普及員は必ず3年に一回再講習することになっています。
この日は連休中にも関わらず40人ほどの一般の方々も集まり、共に受講いたしました。

講習内容は、「さすがの一言!」教官の指導は 言葉一つも聞き漏らしたくないほど素晴らしく、今後の 私の活動にとても役に立つお話が多々あり、改めて再講習の有り難さに感謝致しました。

この気持ちを普及活動を通してお返しできればと思っていますので、 お役に立てる場がございましたら 要請して下さいね。

帰りに 1階ロビーにて、このようなコーナーがありましたので、ご参考まで。

image_2.jpeg


では、皆様 GW期間中、怪我や事故など されないように 楽しくお過ごしください。

   「やまとなでしこ」 あけみ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

2014年5月3日土曜日

はたらく消防の写生会に出動しました

こんにちは。「やまとなでしこ」のあけみです。ゴールデンウィーク真っ只中、皆さまは如何おすごしですか?
5月1日 お天気も良く、何処か行きたくなりますが、本日は東大和市第一小学校にて、「はたらく消防の写生会」に出動して来ました。
北多摩西部消防署からは ポンプ車と広報車両に、多数の署員の皆様、消防団からは 第四分団のポンプ車に塩野分団長と武藤部長、野口部長、本部より川島副団長とちあきちゃん、 私で参加させていただきました。



なかなか描けず、悩んでいる子もいましたが、描き始めたら 一気に画用紙いっぱいに 車両を描いて、「見て~」と見せてくれたり、ここが難しいと話してくれたり、とっても楽しいひと時を過ごさせていただきました。






クオリティの高さ

なんと、対象は 1、2年生なんですよ。ビックリしますね。
車両を描き終わり 次は人物へ。
防火服を着た署員の方や 活動服の団員を描いてくれました。







最後に大きな声で、「ありがとうございました」と、お礼の言葉もちゃんと言える素晴らしい子供達に、パワーを頂きました。
現在、消防署と消防団が分担して市内の小学校に伺っています。
可愛い子供達に会えるのを楽しみにしていますよ。

 「やまとなでしこ」     あけみ でした(^ν^)

2014年5月1日木曜日

自主訓練&事業報告会を実施しました

こんにちは~
「やまとなでしこ」のちあきです。朝、晩はまだ寒い日もありますが、皆さん体調は大丈夫でしょうか?

4月29日(火)、「やまとなでしこ」は平成26年度初めての自主訓練を行いました。
第二分団の詰所をお借りして、前半は規律訓練、後半は無線訓練を行いました。
規律は活動をするなかで大変重要なものになります。
簡単と思われがちですが、意外と一つに合わせるのは難しいんです…
災害で現場に出動した時、消防団は指令とともに心を合わせ行動をしていかなくてはなりません。
その為に規律訓練は不可欠なものになるのです。

DSC_0262.jpg

DSC_0265.jpg

後半は無線訓練~
実際になでしこは水害などで無線での活動をしていますが、緊迫感の中での無線は真剣勝負です。少しの間違いも許されません…
ですから何回も訓練を繰り返し現場でしっかりとした情報を得るために頑張っております!

その後は団長、副団長、なでしこで、25年度事業報告会を開き、活動&会計報告を実施し、26年度の新役員にバトンタッチをして解散となりました。
新役員さん、がんばって下さいね。

なでしこ夜警を実施しました

こんばんは。
『やまとなでしこ』のHIROです。
温かい日があったかと思うと寒さが戻ったり、皆さま体調崩されていませんか?
さて、去る4月20日は平成26年度最初の夜警に、川島副団長とAKEMIちゃんと三人で出動してきました。

思い起こせば、最初の頃は…
広報文をつっかえながら読むのがやっとだったし、赤信号のタイミングがつかめず途中までしか読めなくて、尻切れトンボだったことも多々ありましたσ(^_^;)
今ではかなり慣れてきて、原稿を読まなくても暗記しているわたし達。これってかなり頑張って続けてきた証です(≧∇≦)

そして、今年度から東大和市消防団員の活動靴も新しくなりました。気持ちを新たに頑張ろう*\(^o^)/*

image (1).jpeg


季節は桜の花から新緑へと移り変わりつつありますね。
どうぞ今夜も火災など無く、静かに朝が迎えられますように…。