2011年4月18日月曜日

4月17日(日)普通教育訓練

今年度初めての全団訓練が東大和市立第一小学校にて行われました。

訓練に先立ち、先月の震災で亡くなられた多くの消防団員や消防職員のご冥福をお祈りし、東大和市消防団一同、1分間の黙祷をささげました。

さて、今日の訓練は、規律訓練です。
服装点検!
気をつけ!!
まわれ右!!!
行進!!!!
敬礼!!!!!!
号令!!!!!!!
団歴や役職に分かれ、訓練しました。



規律訓練は厳しいです。
指先から足先までの位置や角度。服装もキャップや靴、バックルや折り目の位置まで細かくご指導いただきますので、終わると筋肉痛になります。 しかし、規律が揃った部隊は瞬時に正しく動けます。 その姿はとても勇敢で美しいものです。

規律の整った美しい東大和市消防団を目指し、頑張り続けます。 (^^ゞ
本日、ご指導いただきました 東京都消防訓練所の皆様
北多摩西部消防署の署員の皆様
北多摩西部消防署東大和市出張所の署員の皆様
ありがとうございました。 m(__)mm(__)mm(__)m

2011年4月17日日曜日

「消防学校見学」と「応急手当普及員再講習」

<消防学校見学>
4月16日(土)、 午後から受講する応急手当普及員再講習まで時間があったので、渋谷区西原(京王線笹塚駅近く) の東京消防庁消防学校へ見学に行ってきました。

グランド
訓練棟

使われなくなった浅草線の車両

煙幕発生装置があり、通路も作り替え可能で迷路にできる施設
実際の火災で訓練できる部屋



見学にあたり… 消防学校の職員の方々には大変丁寧にご説明していただきました。 本当にありがとうございました。m(__)m

<応急手当普及員再講習>

早いもので、応急手当普及員の資格を取ってから三年たちました。
この資格は有効期限が三年のため、資格を更新するためには再講習を受講しなければなりません。
 本当は、明日の午後、消防団の再講習対象者のみんなと市役所で再講習できるのですが、私は都合が悪く期限切れも迫っているため…池袋防災館で一般の受講者の方々と一緒に再講習を受講してきました。

自分の今までの知識と技術の再確認をするとともに、普通救命講習受講者を指導するための様々なシチュエーションが課題として出され、素早く対応するのがとても難しかったです。

テストは100点(もちろん100点満点で)(*^^*)v
新しい認定証を手に… 震災や風水害に備え、さらに市民の方々のお役にたてるよう頑張らなくちゃ!! …と、思いました。

2011年4月15日金曜日

お詫び

皆さま、こんにちは。
大震災発生から『なでしこ日記』の更新が遅れ、誠に申し訳ありませんでした。
  3月11日の地震発生直後、東大和市消防団も直ちに災害対策本部を設置し、余震の続く中特別警戒にあたりました。 幸いにして、東大和市は火災の発生も無く、被害も少なかったのですが、正直とても怖かったです。

想像をはるかに超えた天災の犠牲になられた方々に、心よりお悔やみ申し上げます。