2022年11月25日金曜日

東大和市立第八小学校 三年生学習支援活動

こんにちは♪「やまとなでしこ」の きょうこ です。

11月22日(火)東大和市立第八小学校にて、三年生の皆さんの学習支援に行って きました♪

前日は、新しくなった北多摩西部消防署を見学し、消防車や消防署館内を詳しく 見せていただいたようです。

本日は、私達東大和市消防団が出向き、三年生の皆さんの学びの場に参加させて いただきました。



皆さん、さすが三年生!しっかりと元気よく挨拶をしてくださいました。
まず初めに、ポンプ車から放水の様子を実演!校庭にホースを向けて放水し、
水しぶきが上がると、それを見た子供たちは「すご〜い!何メートル飛ぶの〜?」と驚きの声が飛び交います。



その後は、質疑応答です。
「消防署の職員と消防団は何が違うの?」
「普段はどんなお仕事をしてるの?」
「なんで消防団になろうと思ったの?」などなど、たくさんの質問をして
くれました。



実際に消防車も見てもらいましたが、子供達の好奇心の強さに感動しました。
「これは何〜?」と男性の消防団員が、質問攻めになっていましたよ♪
私は入団したばかりで、まだまだわからないことが多く、子供達の質問に答える
先輩方の言葉がとても勉強になりました。

そして、子供達の元気と、改めて学ぶ楽しさを教えていただけたように思います。
見てください!!子供達の学びの姿!!写真を見ていただくとわかりますが、
図を描いてわかり易く工夫していたり、沢山のメモをかいてくれています♫







校長先生をはじめ、担任の先生方もわたし達に気さくに話かけて下さいました。

年末も近くなって、色々と忙しくなってきましたが、皆様、体調にはくれぐれも
お気を付けくださいね。たまには自分にご褒美を♫

2022年11月20日日曜日

応急手当普及隊訓練 (市役所会議棟にて)

こんにちは「やまとなでしこ」の あけみ です。

秋の全国火災予防運動期間中は、市民の皆様ご理解ご協力ありがとうございました。
引き続き火の用心でお願いします(^^)

11月18日19:30〜 21:30 応急手当普及員訓練を行いました。


想定訓練班と胸骨圧迫(心臓マッサージ)とAED使用の反復練習班の2班に分かれ
訓練をしました。
想定では、いかに協力者を集めて バイスタンダーができるかが焦点になりました。
【バイスタンダーは、周りの人に119番通報やAEDの確保などの指示を与え、
心臓マッサージやAEDによる電気ショックで傷病者の救命に取り組む人です】



反復練習は、普及員として市民の皆様にわかりやすく、オーバーリアクションや
解説をつけてやる必要性なども話し合われました。



いざ災害が起こったら 周りの人の命を救えるのは、貴方かもしれません。
ご興味ある方は、市役所防災安全課にご連絡下さい。

2022年11月13日日曜日

秋の全国火災予防運動

こんにちは⭐️「やまとなでしこ」の ゆか です。
11月9日(水)より11月15日(火)までの7日間、秋の全国火災予防運動を実施しています。



前日の8日が安土桃山時代以来、442年ぶりの皆既月食と天王星食でした。
夜空を見上げられた方も多くいらっしゃるでしょうか。
肉眼でも見える天体ショーはとても幻想的でしたね。
季節が巡り、空気が大変乾燥する時期となりました。
皆さまの手やお肌はいかがでしょうか。
暖房器具を使用したり、お肌に保湿クリームを塗ったり、加湿器を動かしている
ことと思います。
乾燥は、火災の原因の1つともなります。
空気が乾燥していると、火が点きやすく、火が広がりやすくなります。
一度引火してしまうと、急速に広がっていく危険性が高いことから、乾燥する時期は他の時期以上に火の元に注意してください。
ご家庭内でも火の取り扱いには十分ご注意ください。
お休みになられる前に、もう一度火の元を確認してお休みください。
家の周りに燃えやすいものを放置しないようご注意ください。


2022年11月1日火曜日

10月の夜警

こんばんは、「やまとなでしこ」の あやか です。

10月24(月)に自主夜警を行いました。
車両の点検後、市役所を出発。
雨の中での夜警となり、より一層の安全運転を心掛け、市内を周りました。
最近は朝晩が冷え込むようになり、暖房器具を使う機会も出てきたかと思います。
また、空気が乾燥して、火災の起こりやすい季節です。
火の元の用心をお願いいたします。






お知らせ
"秋の全国火災予防運動"を実施します。
11月9日(水)〜15日(火) 20:00〜22:00
消防団員が消防車両にて、市内警戒・広報活動を行います。