2015年2月19日木曜日

応急手当講習を実施しました

こんにちは。
『やまとなでしこ』のひろこです。

去る2月14日(土)、朝9時からお昼までの3時間、「南街・桜が丘地域防災協議会」さまのご依頼により『心肺蘇生』と『AED』をメインとした応急手当講習の指導に行ってきました。

東大和市消防団「応急手当普及隊」からは星野副団長指揮の下、第一分団から3名、第二分団から1名、第四分団から1名そして『やまとなでしこ』から私の計7名のチームです。

先日の「応急手当普及隊」訓練で、今日の役割り分担を決めて練習したのですが…
私はこの地域に知り合いの方が多いということもあり、最初の『導入』の部分の役割りをいただきました。

(´・_・`)導入…
うーん。苦手です。(笑)

16526302365_81ccf2d94c_k.jpg

訓練の時は、最近仕入れた情報やネタを話しやすいように作り直し、まとめていなかったので、メモを見ながらしどろもどろでボロボロでした。(サボっちゃーいけませんっ!)
(/ _ ; )

家に帰って急いで原稿を作り直し、
_φ(・_・;
本番はなんとか乗り切りました。

私の後は、『心肺蘇生』と『AED』の展示から実技指導と続き、最後は『気道異物除去』と盛りだくさんの講習内容で終了しました。
「応急手当普及隊」のみんなも練習の時より落ち着いてしっかりとした指導ができていました(≧∇≦)良かった〜♬

16340398877_0623f4d4f0_k.jpg

この地域は防災意識がとても高く、組織編成もしっかりしていて、様々な取り組みをしていらっしゃいます。ちなみに、東京都が周辺地域で初めて「東京防災隣組」として認定をしています。

講義時間残り30分で質疑応答に入りましたが、参加者の方たちから本当にたくさんの質問が出てきました。
聴覚障害の方には現在ある音声に従うAEDは使えない。どうすれば良いのか?という質問に、イラスト付きのAEDがあると参加者の方がインターネットで検索してくださったり、難しい問題には私たちに問いかけるだけではなく、自分達も一緒に考え答えを見つけ出したりして、あっという間に時間いっぱい。
とても中味の濃い講習となりました。

地域の皆さんも私たち消防団も、みんながそれぞれの防災リーダーなのです。
私たちもとても良い勉強ができました。ありがとうございました。

最後に、参加者の中に入団した時の私を知っている方がいて、「すごく成長したね」って…おまけに、「応急手当普及隊」のみんなに「今日はバレンタインデーだから」って、チョコもいただきました。ありがとうございます!Sさん、言葉もチョコもとってもとっても美味しぃ…いやいや…嬉しかったです。(≧∇≦)♡


南街・桜が丘地域防災協議会の皆さま(^ ^)長時間、お疲れさまでした。