2018年3月8日木曜日

応急手当普及員訓練を実施しました。

こんにちは。
「やまとなでしこ」 ちあき です。
 
今年度最後の応急手当普及員訓練が、2月16日に行われました。
傷病者を何かしらの手段で助け出すという想定訓練。
普段の訓練時にはあまり使用しない機種のAEDの操作を覚えながらの展示練習。


二つの班に分かれての訓練が始まりました。

想定訓練、家屋に挟まれた傷病者、河川敷で半分体が川に浸かってしまった状態の傷病者、交通事故で車に挟まれてしまった傷病者。
発見者は周りの状況を把握し、協力者に指示を出して手伝ってもらう。
私も発見者となり訓練をしましたが、救助しながら人に指示をする行動は大変難しかったです…。
 
 



いつ本当にこのような災害が起こるかわかりません。
想定訓練を何回も重ね、その場においてリーダーとなり、協力者と共に救助が素早く確実にできるように頑張っていきたいと感じました。


AED操作においては、訓練用のAEDをリモコンを使いながらスムーズに展示出来るように練習をしました。
タイミングを掴みながらのリモコン操作。把握してミスのないようにしていきましょう。


このような訓練で、今年度最後の普及員訓練を締めました。
来年度もより一層、普及員訓練を頑張っていきたいと思います。