12月11日(日)、渋谷区にある東京都消防訓練所にて、女性消防団員セミナーに 参加しました。セミナーでは主に講演とワークショップを行いました。
*講演テーマ:
「つながり 生まれる 地域を守る力 ~災害現場において女性消防団員に求められる視点~」
講師の吉田先生がおっしゃっていた『受援力』という言葉が印象的でした。
受援力とは、周りの人に「助けて」と言える力のこと。
何か災害が起きた時、災害に限らず日常で困った時、受援力を備えておくことは 大切かもしれないと思いました。
頼ることは繋がること、頼ることはコミュニケーションの一つです。
*ワークショップ
「女性消防団員の定着に向けた解決策」について、グループごとに話し合いました。
新しい考え、取り入れられそうなことを持ち帰り、団員が定着できるような環境作りを私もしていきたいなと思いました。
講師の吉田先生がおっしゃっていた『受援力』という言葉が印象的でした。
受援力とは、周りの人に「助けて」と言える力のこと。
何か災害が起きた時、災害に限らず日常で困った時、受援力を備えておくことは 大切かもしれないと思いました。
頼ることは繋がること、頼ることはコミュニケーションの一つです。
*ワークショップ
「女性消防団員の定着に向けた解決策」について、グループごとに話し合いました。
様々な意見がありましたが、大切なのは分団内で意見が言い合える、風通しの良い環境作りをすること。
風通しの良い環境作りこそ、団員の定着に繋がるのだと思いました。
セミナーに参加して、他女性団員との出会いや知識から、たくさんの刺激を受けました。
風通しの良い環境作りこそ、団員の定着に繋がるのだと思いました。
セミナーに参加して、他女性団員との出会いや知識から、たくさんの刺激を受けました。
新しい考え、取り入れられそうなことを持ち帰り、団員が定着できるような環境作りを私もしていきたいなと思いました。