2016年11月26日土曜日

やまとなでしこ自主訓練を実施しました

こんにちは。『やまとなでしこ』の ひろこ です。
10月30日は午前中の全団訓練に続き、午後からは場所を北多摩西部消防署に移し『やまとなでしこ』自主訓練を行いました。
(^o^)/

image1.JPG

少し前に消防署の方とお話する機会があり、「消防団の制服を着たら一般市民の方たちには新人もベテランも男性も女性も関係なく、頼られる存在であるのが私たち消防団だと…。火が出たらすぐ、身近にある資機材を活かし初期消火をする事が有効なので、そういう訓練を考えた方が良い」とのアドバイスをいただきました。
たしかにそうです(´・_・`)
なので、次の訓練には『屋内消火栓』『スタンドパイプ』『ロープワーク』という新たなメニューを考案し、実際に訓練しました。

image5.JPG

『屋内消火栓』では機械の説明、使い方と注意点を教えていただき、『スタンドパイプ』ではスタンドパイプを使っての消火栓の開閉及び放水訓練、『結索訓練(ロープワーク)』では3種類の結索を習いました。
image2.JPGimage3.JPG
久々の放水も行えたり、どれも日常生活に密着したもので、大変有意義な時間になりました。
ご協力いただいた消防署の皆さま、ありがとうございました。
これからも第2弾、第3弾と新たな取り組みをして経験と知識を得ていきたいと思います。またアドバイスお願いいたします。
( ̄^ ̄)ゞ

image4.JPG

11月に入って季節は一気に秋から冬へと向かいます。
火の取り扱いが増える季節にも入りますので、東大和市消防団では『秋の全国火災予防運動(11/9〜11/15)』『歳末警戒(12/26〜12/30)』と活動を行ってまいります。
皆さまのご理解とご協力をお願い申し上げます。

味覚の秋、スポーツの秋、芸術の秋。
皆さま、素敵な時間をお過ごしください♡


2016年11月22日火曜日

真火災想定訓練を実施しました。


こんにちは 「やまとなでしこ」の ちあき です。
10月30日(日)、芝中多目的広場にて真火災想定訓練が行われました。
実際に火災があったことを想定し、現場において、迅速にかつ正確に、その状況を把握しての活動が重要になってきます。

1478610078649.jpg

第1分団から第7分団、すべての分団が行いました。
それぞれの分団がそれぞれの特徴を持ち、なかなか見ごたえのある訓練となりました。
1478610054412.jpg1478610144975.jpg

北多摩西部消防署の方々から訓練を見ての講評をいただきました。
・指揮者の的確な判断
・ポンプ車の取扱要領及び放水活動要領
・延焼場所の確実な情報を探る
・着装にも注意
・火災現場にて出火場所等で要救助者の有無の確認
・機関員に対して水圧の注意
・筒先を持つときも、長時間に渡って放水活動をすることも考えたり、目に見えない危険を察知するなど、いろいろと細かい所を見ていただきました。この事を各分団が持ち帰り、訓練をし、いざというときに役立てていければと思います。
1478610291686.jpg

私達、「やまとなでしこ」は無線運用の訓練をしました。
火災通報を受けてから、消火するまでを分団と無線にてやり取りをしましたが、普段はあまり無線に携わらないので、ドキドキ…
言葉の言い回し、状況の把握、指示等、なかなか難しく緊張し、うまく運用出来ませんでした…
これからもどんどん訓練をして、スムーズな無線が出来るよう頑張っていきたいと思います!
1478610169510.jpg1478610264073.jpg

これからの時期、ストーブ等、火を扱う事が多くなってきます。
火の元には十分注意をし、火災ゼロを目指していきましょう!


2016年11月18日金曜日

第二分団の防災イベントに参加しました。

こんにちは 「やまとなでしこ」の ちあき です。
10月16日(日)、東大和市消防団第二分団が、地域の方を対象に防災イベントを開催しました。
年2回行っていますが、「やまとなでしこ」は初めて活動に参加する事になりました。どのようなイベントなのか、イメージもなく、ドキドキしながらの参加でした~
1477056142078.jpg
10時くらいから、お子様連れのご家族や消防活動に興味を持ってくださっている方々が続々集まり始めました!

詰所の中では総合防災訓練で消防団が活動している姿をビデオにして皆様に観ていただきました。
副分団長が説明を加えながら活動の主旨を伝えていました~
1477056214396.jpg
その後は、火災が起きたとき、消防団はどのような活動をするのかを実践しました。
火災→一斉メールにて火災現場、時間の連絡→詰所に集合→人数が集まり次第、ポンプ車出動
このシュミレーションで、消防団の機敏な動作に、ワァーという歓声が湧きました!

続いては、消火活動の基本、放水体験です。
大人も子供も積極的に参加してました!
「重い(>_<)」、「水圧が凄いね」とそれぞれの感想を述べていました。
実際の火災の時はこれよりはるかに水圧が強く重くて大変なのです(>_<)
消防団は消防活動が速やかに行えるように日々の訓練で鍛えています!

私達、やまとなでしこは応急手当として、心肺蘇生、AED、包帯法を担当しました。
小さなお子様が積極的に参加してくれました(^^)v
小さな時から応急手当に触れ、人を助けるんだ!という意識を持ってくれることは喜ばしいですね(^^)
「最初はドキドキしたけど、もう1回やってみたい!」
素晴らしいですね~

参加した方々に、イベントはどうでしたか?とお伺いしました。
「生の活動、生の消防団の声を聞けて大変良かった」
「子供が家でいつも消防車のビデオみてるけど、こうして実際に消防車を見て喜んでいる」等々、いろいろなお言葉を頂き、私達消防団も大変嬉しいです!


また次回、たくさんの人が集まることを期待しています!

1477056270530.jpg


2016年11月9日水曜日

10月定例夜警を実施しました。


 
こんばんは。『やまとなでしこ』の さやか です。

10/12(水)、目黒副団長とあけみ班長と定例夜警を行いました。

住宅街を中心に警戒広報しながら回りました。
アナウンスがどうも慣れず…苦手な私ですが、何事もなく無事に夜警を終えました。

これから寒くなる日が増え、暖房器具を使用したり、空気が乾燥してきたりと火災に繋がる要因が増えます。

皆様、火の元には注意し、火災ゼロを目指しましょう!

また、11月には秋の火災予防運動で、11/9~11/15の1週間、東大和市消防団が各地域を警戒広報します。

皆様のご協力をお願いします。


IMG_4016.jpg