2020年10月18日日曜日

はじめまして

 はじめまして!「やまとなでしこ」のちかこです。


9月の暑さがいつの間にか寒さに変わり、雨の続く9月最後の週の9月26日に応急手当普及隊訓練を行いました。COVID-19 拡大により消防団の活動もまた制限され、ようやくの活動となりました。


























今日は北多摩西部消防署の教官にご指導をいただきました。前半は救急車の装備について説明していただきました。車内は COVID-19 患者の搬送対策としてカーテンを装備し、また、常にゴーグルやマスクを装着し処置をされているそうです。暑さが続く中でも自分をも守りながら懸命に職務にあたられていて、大変だなと感じました。



























後半は、応急手当の訓練を行いました。COVID-19 対策を取り入れた救助者確認から胸骨圧迫とAEDを使い、救急隊に引き渡すまでの流れを消防署の方が実演し、団員も一人ずつ実施し確認をしていきました。室内では換気をし、傷病者の口にマスクやハンカチをあて胸骨圧迫を開始します。いざと言う時のために普段からマスク手袋をカバンに入れておくなど、対策を知っていればCOVID-19 感染の不安があっても躊躇なく救助ができます。


COVID-19 対策はしばらくは続きそうですが、躊躇することなく助けたい一心で行動を起こせる世の中に早くなってほしいものです。