2018年2月15日木曜日

応急手当普及員訓練を実施しました。

こんにちは。『やまとなでしこ』のひろこです。
꒰๑´•.̫ • `๑꒱
さる1月18日夜、応急手当普及員訓練を実施しました。
今年度も残すところ3カ月となり、応急手当普及隊訓練もあと2回。

先日の『平成30年東大和市消防出初式』では消防総監より特別優良表彰をいただきました。規律をはじめ訓練等の活動が高く評価されたとのこと。それを聞いて、受賞の喜びを感じるとともに、更なる向上が求められている気がしました。

さて、今回は2部屋に分かれ、1つの部屋はずっと実技訓練。
要救助者発見→反応の確認→119番通報とAEDの搬送依頼→呼吸の確認→胸骨圧迫30回と人工呼吸2回(繰り返し)→AED到着からのAEDを使った救命処置でした。


もう一つの部屋は講師側と受講者側になり、要救助者発見から一連の流れを行いました。講師には助手を付け、いかに連携するか。また、受講者の印象に残るよう、講師は少しオーバーアクションでの動きが求められたりしました。


平成30年も東大和市消防団応急手当普及隊はみんなで力を合わせ頑張っていきます。
市民の皆様、各自治会訓練等の会場にぜひぜひお越しください。お待ちしています!


最後に、今年度普及隊長の目黒副団長が、実際に目の前で事故に遭遇し、119番通報を行ったところ、駆けつけた救急隊に手渡された紙には、救助活動を行ったことへの感謝と、注意事項が記載されていました。
初めて見ました〜〜(´⊙ω⊙`)
ご参考までに…