2019年11月18日月曜日

台風19号出動!!

こんにちは、「やまとなでしこ」の ちあき です。

さる10月12日(土)台風19号の接近通過に伴い、東大和市では10時45分に市災害対策本部が設置され、続いて11時10分、消防団本部が設置、情報収集と初期対応が始まりました。

そして13時、消防団全団員参集メール送信しされ、慌ただしく動き始めました。
消防団では徐々に団員が集まり、最終的には100名程の人員で災害に対応しました。

午前中に既に冠水した場所もありましたが、比較的静かな状況が続いていましたが、午後になると、雨、風共に段々と強くなり、東大和市でも、道路冠水、川の氾濫、車の水没、土砂崩れなどの被害が発生しました。


各地でも竜巻による家屋倒壊、大きな河川の氾濫により、家が流され、車が流され、死者を出すほどの甚大な被害にみまわれました。

東京でも大雨特別警報が出され、交通機関はほぼストップ、停電になってしまった地域もありました。東大和市では警報が出る前に早くから自主避難所を開設、危険と感じた市民が公民館や学校に次々と避難してきました。
まさに“命を守る行動”の現れです。

そして、道路冠水、数カ所の土砂崩れ、倒木などの被害を残し、台風は夜半には過ぎ去りました。



台風や豪雨など、最近では常に大きな被害が起きています。今までにない台風も考えられます。

事前に何をしなければならないのかが大事になってきます。水、食料などの確保、避難先の確認、ハザードマップの確認、川や岸から離れ、頑丈な建物の二階に避難、また、浸水してしまった場合は電気系統の火事といった二次災害も考えられます。

“命が助かる行動”がとても大事なのです。

最後に、この度は台風19号で被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
そして、一日も早い復旧をお祈り致しております。


2019年11月12日火曜日

北多摩地区消防大会に参加しました

こんにちは!
やまとなでしこ あけみです。

9月最後の日曜日の9月29日、当初の雨予報が曇りになり、ついには晴れ間ものぞく行楽日和の天気の中、武蔵野中央公園にて第61回北多摩地区消防大会が開催されました。

北多摩地区17市の消防団が一同に集まり、基本操法演技や一斉放水演技が行われました。(総勢約850名ほどが参加)

基本操法演技では、今年東京都消防操法大会に出場する5市のポンプ車隊が操法演技を披露。その中で私たちの東大和市消防団第七分団が日頃の訓練成果を遺憾なく発揮し、勇姿を見せてくれました。


北多摩地区17市のポンプ隊による一斉放水は、さすがに圧巻です!こちらは、東大和市消防団第六分団が参加しました。



会場内には、最新のVR防災体験車が来ていてとても貴重な体験をした消防団員もいたようです。私も体験したかった(๑˃̵ᴗ˂̵)



北多摩地区にも女性消防団員が増えてきました。嬉しいです٩(^‿^)۶
北多摩地区 初の女性消防団員は、なんと東大和市消防団の私達!やまとなでしこです。発足から13年目の東大和市消防団女性部も 仲間を増やして頑張っていこうと思います!

興味のある方は、市役所防災安全課まで是非ご一報下さい。

やまとなでしこ あけみでした(^-^)/

2019年11月8日金曜日

真火災想定訓練を実施しました

みなさんこんにちは!!
「やまとなでしこ」 りえ のです!!

10月27日(日)に市役所北側砂利敷き駐車場にて、真火災想定訓練が行われました。
各分団ごとに出動し、火災の想定に対して対応しつつ、火災の消火を図るこの訓練ですが、やはり本番と同様な動きなので、新たに気づかされる点や、改善点を見つけることができる良い訓練となりました。署の方からも冷静な目で見たプロの公表を各分団ごといただき、次へ繋がるものとなったと思います。


なでしこも、関係者役と無線の運用にて、活動しました。
実際に関係者役になると、『こういった風に伝えると安心するのかな?』『こういう対応をすると少し冷静になれるのかな。』など、相手の気持ちを知れる良い機会となり、今後なでしこが、そういった対応をする際のよい練習になったように思います。

そして、無線も普段の訓練であまり扱うものでもないのでドキドキしつつ、よい経験になったように思えました。

火災がないことが1番ですか、今後空気も乾燥してきますので、火災には十分に気をつけてください!!
家の周りに燃えやすいものなど置かないような対策も効果的です、
まずは自分の身は自分で守れるよう、日々の備えをしっかりとお願いします!!