2013年3月10日日曜日

応急手当一般講習(芋窪南自治会さま)を実施しました

暖かい日が続き 春本番(^-^)ですが
‥花粉症の方には 辛い時期 今日の黄砂?キツイですね(>_<)
私、筋金入りの花粉症(笑) 「やまとなでしこ」のアケミです。(´Д`)

本日、芋窪集会所にて 芋窪南自治会の皆様に 第六分団、奥住部長の指揮の下、 比留間班長はじめ4名の団員と共に、救命講習会を行いました。





専門用語を分かりやすい言葉に置き換え説明している 比留間班長の熱弁に、受講者の皆さんも聞き入っていらっしゃいました。(゜o゜)

実習時間には 心臓マッサージ(胸骨圧迫)や人工呼吸、AEDの取扱いを 汗ばむ程に とっても真剣に取り組んでいただき、団員一同感激しました(T-T)  




明日で 東日本大震災から 丸二年がたちます。
巨大災害への備えには、家族への連絡方法、 避難場所の確認などと共に、ご近所の皆様との助け合いが 不可欠です。このような講習会を通し、「 他人を助けることが 自分が助かることに繋がると」とういうことを認識していただければ 幸いです。

2013/3/10 日本経済新聞の記事抜粋
2012年の全国の救急出勤が前年比1.7%増の580万2039件で、3年連続で過去最多を更新‥ したそうです。
一人でも多くの人々を助けるためには、救急車の適切な利用とともに、救急車が来るまでの間のバイスタンダー(救急現場に居合わせた人)の市民の皆様の活動が欠かせません。

本日は、お忙しい中 講習会に参加していただき ありがとうございました。最後の質疑応答では、私たちも大変勉強になりました。
花粉症がひどく マスクをしての対応もあり 大変失礼致しました。

アケミ(*^^*)